完成はこんな感じ。SNSでの反応はからきしなのですが、画面構成、緩急はまあまあいい線いってんじゃないのかなあ。あと今回から思うところあって、タチキリを極力しないでいる。昔は技術的にできなかったが、だいぶ掴めてきた。 https://t.co/dSfmXNA22K
1980年作品。今はなきパントーンを使っている。江口先生より早いんじゃないか。メカデザインも御厨先生。
アル中上司は一応、自伝漫画にも登場していますので、未読の方は有料ですが、よかったらどうぞ。。毎日癇癪を起して、やすし師匠と坂田師匠を足して2で割ったような人だった。https://t.co/WVizp5X8U0
鴨川つばめ先生のドラネコロック2巻。45年前は餃子、かけうどん、ビールで850円だったんだな。
トーン作業入った。クリスマスイブ前には終わりそう。しかし我ながらなんてマンガ描いてるんだろうな・・・
最近、こんな感じのネームきるのが好き。家族食卓あるある会話みたいの。はやく席つきなさい。今食べないだろそれ。ふーよいしょ。
今日は依頼があって描いてるネームの一部を公開。
なんかオレ。。もしかしてネームうまくなってないか?
@YouTube こんなマンガも描いちゃったからなあ。。。「地底人モグオ」で検索すれば読めます。108円だけど。