『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/Kd3bbW5ENh
新年のあいさつとか近況報告とか描いてます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/IzR0ktaWmL
文章の書き方について。マンガでも文章は大事だけど、小説書くわけじゃないし文章力よりも大事なことがある、という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/9IKd4Vd0E2
ネームの描き方の話です。今回紹介しているやり方を始めてから、ネームが何も描けなくなる回数が減りました(ゼロではない)。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/wgTVZidhFU
立体感の出し方の話です。ちゃんとやるとめちゃくちゃ難しい部分なので、ざっくりとしたやり方を紹介しています。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/iW9jC8lrVq
道徳編のラストです。「ギ」のキャラができるまでの話もちょっとしてます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/fb0HdyyX3s
前回「道徳的なことで人を責めるのはやめた方がいい」って話をしましたが、今回は「道徳的なことで自分を責めるのはもっとやめた方がいい」という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/jvFs07fizT
道徳の話です。道徳って逆らっちゃいけないものということになってますが、だからこそ危険な部分もあるよね…という話です。 #neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/uJg9s5I0wb前回更新分についたコメントへの返信です。深く掘り下げたいコメントが多かったので、まとめて返信してます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/iBGNCAuqKm
他人の悪口を言うと一時的に自己肯定感が得られるけど、リスクの方がめちゃくちゃデカいよ、という話です。道徳的なお説教をするのは好きじゃないので、リスクとリターンを天秤にかけた話だけしてます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/ELtc4isjfl
自己肯定感について描きました。自己肯定感ってメンタルについて考える上でめちゃくちゃ大事なものなんで、今後も自己肯定感に関する話をしていくことになると思います。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』、昨日更新しました。
https://t.co/nCYCvFlyYP
「起承転結」の細かい話をしています。前回もそうですが、僕からするとかなり大事だと思うんですが、僕以外の人にはあまりピンと来ない話なんじゃないかなーと思います。
#neetsha
『15周年記念アンソロジー 第2会場』に投稿しました。
https://t.co/l9pXQNssjD
出席番号15番の奴の話。正統派美少女もでてきます。