『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/2c6S3Do0ct
岩の質感の描き方について、僕なりにまとめました。「ただ線を引く」というだけのことも、掘り下げると奥が深いんですね。
もっとも、僕が説明したのは深淵のほんの入り口に過ぎませんが。
#neetsha #背景 #描き方
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/jxHPMSLbco
https://t.co/MZXKQXBWnx
「マンガでコメ返」を二つ更新しました。内容的にはメンタル編に近いような気がします。
#neetsha #描き方 #マンガ
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/kn2vmsfLw8
起承転結の「転」について。でも「承」のこと考えて描いてたら自然と「転」も上手くいくんじゃね、という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/vadL9MN7sK
「結」について。マンガの終わりは終わらないことが大事、という話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/JH3uEZeT2U
「オチ」について。オチって言語化するの難しいよね、という話です。みなさんはどんなオチが好きですか?
#neetsha
もう春になっちゃったけど、『冬アンソロジー』に投稿してきました。
https://t.co/ZKjRj2rzLN
『15周年記念アンソロジー 第2会場』に投稿しました。
https://t.co/l9pXQNssjD
出席番号15番の奴の話。正統派美少女もでてきます。
『描き方アンソロに描いたやつの続き』、昨日更新しました。
https://t.co/nCYCvFlyYP
「起承転結」の細かい話をしています。前回もそうですが、僕からするとかなり大事だと思うんですが、僕以外の人にはあまりピンと来ない話なんじゃないかなーと思います。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/ELtc4isjfl
自己肯定感について描きました。自己肯定感ってメンタルについて考える上でめちゃくちゃ大事なものなんで、今後も自己肯定感に関する話をしていくことになると思います。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/iBGNCAuqKm
他人の悪口を言うと一時的に自己肯定感が得られるけど、リスクの方がめちゃくちゃデカいよ、という話です。道徳的なお説教をするのは好きじゃないので、リスクとリターンを天秤にかけた話だけしてます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。 https://t.co/uJg9s5I0wb前回更新分についたコメントへの返信です。深く掘り下げたいコメントが多かったので、まとめて返信してます。
#neetsha