『描き方アンソロに描いたやつの続き』を更新しました。
https://t.co/EO5s3pT1FE
「起承転結」とか「序破急」とか「三幕構成」とか、いろいろあってややこしいので僕なりにまとめてみました。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』でコラム更新しました。
https://t.co/0KAREhzIBb
学校の勉強とかできなくても、頭が良くなくても好奇心さえあればマンガは描けるよっていう話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/dKl87WABaO …
「承」ってなんやねんという話です。この結論にたどり着いてからまともなネームを描けるようになりました。この連載の中でも一番大事な話かもしれません。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/2qGs83Cozl … …
「承」を上手くやるためのコツについて。3~4コマまとめて考えるっていうの、マンガを描き慣れてる人ならみんな無意識にやってるんじゃないかと思うんだけどどうなんでしょう。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/QbsypikJiv … … … …
妄想は大事っていう話です。恥ずかしがらずにレッツ妄想!
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/4DT1HBlFUa
コメ返でこの話はたくさんの人に見てもらいたいなーと思ったやつをマンガでコメ返していきます。まずは僕も未だにめっちゃ迷ってるっていう話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/YuqHSkVgDQ …
「演出意図」がめっちゃ大事、という話です。あらすじだけでもストーリーは描けるけど、演出意図がないと面白い話は描けないんじゃないかと思います。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/8tRfErk2T8 … …
ひさびさの描く編。手を前に出してるポーズです。でっかく描いときゃなんとかなります。ただしロングショットの場合は除く。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』昨日更新しました。
https://t.co/xBQ0d7IFF9
立ち姿について。難しいわけじゃないので見落としがちだけどめっちゃ大事。立ち姿まで意識して描けると初心者っぽい絵から脱却できます。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/3hrqnqSHRY …
表情の描き方について。眉や口の角度を、感情の強弱やプラスマイナスと関連付けるという説明は珍しいんじゃないでしょうか。でもそんなことより大事なことがあるっていう話です。
#neetsha
『描き方アンソロに描いたやつの続き』更新しました。
https://t.co/BOxnQwSLVh … …
「いろんな角度から描け」なんて言われるけど、バストアップだけでもいいんだよ。人間だもの。
#neetsha