喧嘩商売からではなく稼業からでもハマる人が結構多いのを見てると、石橋の功績はたいしたもんだと思う。今や主人公より有名なんじゃないの…?シリアスと紙一重のギャグとか、石橋の過去回想シーンの官能小説ばりのモノローグは、流石ギャグ漫画家の木多ちゃんだと思う。稼業冒頭はよく考えられた話だ
今週のサタノファニ読みました。前回の若本の「心のち◯ぽをおっ勃てやがれ」の檄に反応したのは、カチュア自身というより、EDに悩まされ続けた人生を送ったマーダーモデルのチカチーロの方だったんだろうな… だからこそ100%の発火に至った。
先生からのお土産、没画やラフ画をスタッフさん向けにコピーしたものを一枚頂けたんですが、皆さんつぶやかれているようなので私も…!(載せていいのか分からなかった奴😅)鍵にしてあるけど問題ありそうなら消します…! 私は蒙恬と端和さまのページでした。額のサイズが難しい!!😂
佐川睦夫は石橋以上にオタクに抜群に受けがいいキャラだと思うんですが、石橋ほど周知されていないのでもっと多くの人に知ってもらいたい。
#ヒッツ5
#殺し屋マンガウェーブに乗っかりたい
無料の4巻分までがあまりにも面白かったのでKindleで5巻買って読みました
感動的にお亡くなりになったキャラをいじることすな…!って思ったら、新キャラがヤマタノさんを殺した因縁の殺し屋でびっくり…!
コンビの暗器使いの人とヒッツのバトルも熱い
女性だらけの女子校のごとき職場で、会話に上手く入れなくて相槌BBAになっている時、心の中でよく思っている事。下手にはっちゃけて自爆するよりは、沈黙、それが正しい答えなんだ…‼︎😂
結婚するなら田有さんがいいなあ! キョウカイが女だと一番初めに気付いたけど誰にも言わず(14巻・149話)、みんなが気付いてキョウカイを非難した時は真っ先にフォローを入れていた(22巻・233話)、まごう事なき本物のイケメン田有さん
今までお頭と総司令が直接交わした唯一の会話シーン、25巻だった。お頭のゆるい丁寧語がすごくかわいい、語尾「〜かい」って。白老とか大王様にはガチガチの敬語なのよね。
#ヒッツ5
#殺し屋マンガウェーブに乗っかりたい
推しゴマ、一番はやっぱり「パパの仇討ち取ったり」かな😢
トミタくんと駒谷さんの関係…すごく好きです
ユズ子ちゃんの方が唐墨さんのことをより好きなところも個性があって良い