久しぶりに猫又夫婦の小ネタ漫画。
猫又は人間の姿でも妖怪の姿でもたまに普通の猫みたいに伸びたり関節どうなってんの?って格好で寝てたりするので、お静はたまにそれにビビる。
一応大正浪漫妖怪漫画だし、今回は妖怪いっぱい描きたくてちょこちょこいつもより妖怪多めで描いてる。猫又も出番少ないけどちょっと出てる。
鬼と巫女姉妹の落書き小ネタと鬼と化け狐ネタ。
小百合も何やかんや言いながら結構鬼之介にベタベタくっついてくるけど、鬼之介は妹だからって脳内処理してるから小百合には特に何にも言わないので、自分だけいつもキレられて小梅的には大分理不尽。後鬼と狐漫画は鬼之介は自覚無しだから性質が悪い。
今ゴリゴリ創作漫画描いてる。
鬼巫女とか猫又夫婦とかの話じゃなくてちょっと暗くて少し昔の話。鬼と化け猫が初対面の頃の話。
あんまりグロくするのは私の漫画読んでる層的に望んで無さそうだからふんわり程度の血潮描写が難しい…
創作キャラの大正浪漫衣装落書き。猫又と女編集長。
シリーズみたいに描いてたけど、メインっぽい女キャラ全員描けたのでこれで打ち止めかな。
創作漫画の久しぶりに猫又夫婦とその他でわちゃわちゃしてる。
三馬鹿は結局揃って女に弱いから女に振り回される男衆の話。
鬼兄妹の小ネタ漫画。
鬼は理性では良くないと思いつつ、基本自分の生贄の気を引こうとする時はかなりIQが下がるので、生贄のおねだりは大体二つ返事で聞く。
後小百合に対してはなんか保護者の意識が強いから父親染みた言動も取る。
鬼巫女幼少期ネタぼんやり描き始めた。
小梅は小さい頃は男の子達と外でやんちゃして走り回って遊んでた活発なタイプ。小百合は姉みたいに運動神経良くないから近所の女の子達と割と遊んでた感じ。鬼はどちらでもなく一人だけで本読んで時間を過ごす引きこもりコミュ障タイプ。
百鬼夜行ネタの鬼巫女漫画出来たけど、表紙描いてないから描いてからアップかな。
後鬼は人外コンプあるから普段理性のあるインテリぶってるけど、実際の気性は普通に血の気が多くて暴力に抵抗がない人外メンタルです。元が獄卒の鬼だしね。生贄だけ嫌われたり怪我させないように優しくしてるだけです