ゆうメンタルクリニックさんで漫画を描かせていただきました。
昔はコレでストレス発散してたんだけど……
つづきはサイトでね。
https://t.co/MPx8svtkh1
健康的なストレス発散方法を教えてください🤔 https://t.co/kIzsSqS8oI
kodomoe連載『先生、あの日あの時』25話更新しています。
連載が炎上して、続けるかやめるか。
尊敬してるつもりでも、応援しているつもりでも、独りよがりになっている時あるよね。本当に助けが必要な人にとっては、それはもう暴力に近いのかもしれない。
(1/2)
(2/2)
不登校の原因は本当に一人一人、全部違う。その大事な、非常に個人的な話を、今回描くにあたり聞かせていただいた方々に感謝します。
続きはいつも通り
https://t.co/ch9zdLqLRY
(2/2)
もう私はこの名前で書籍等の仕事してしまっているのでこのままで行きますが、とはいえ、苗字付けられるなら付けたほうがいいと個人的には思いました。
今度また健康診断受けるんで、去年はじめてイギリスで健康診断受けた時に描いたやつをあげときます。一般的な事なのか、この病院だけの事なのかは不明。
簡易ですが、ドレスの後日談。よかったね、娘… #育児漫画 https://t.co/hOy5Zmsrue
深い意味はないだろうことばかり覚えている。
続きはいつも通りに以下URLへ(2/2)
https://t.co/iZ2dYYf9K8
映画『 #さよならティラノ』を一足早く見させてもらいました。本屋や図書館でもよく見かける宮西達也さんの絵本、ティラノサウルス・シリーズが原作。絵本も子供向けながら考えさせられる内容ですが、映画も凄いです。2021年12月10日公開。#PR @SayonaraTyrano
2歳息子はティラノがお気に入り😊
(2/2)
私はモヤモヤタイプです…
でも上京した時はワクワクしたかな。
続きは以下URLより。
https://t.co/0BlR66jkxe