3月22日、不登校をテーマとした講演会を愛知県岡崎市で開催させて頂きます!
コチラは主催者さまのブログ↓
https://t.co/4pu0roNMnd
を是非ともご覧ください☆
協力してくださる多くの方々と作り上げる、いつもとは一味違う講演会になる予定です。
是非ともお越しください!^_^!
一日中、原稿作業。
これがこーなって、あーなって、そーなる。
ネーム
↓
下描き
↓
ペン入れ
↓
仕上げ
デジタル作画になってから、下描きは、どんどんラフになってきました。
2019.2.11
#棚園のエブリデイ仕事
出来た原稿のチェックチェック。
プリントして初めて分かることだって、たくさんあるんだ。
2019.2.2
#棚園のエブリデイ仕事
原稿作業。。。
不覚にも昼に起きてしまって一日が早い。。。
損した気持ち。
どんなに遅くに寝たとしても朝には起きなきゃなー。
学校の仕事がない日だと意思が弱くなる。。。
2019.1.25
#棚園のエブリデイ仕事
「学校へ行けない僕...」 第10話を更新しました。#マンガボックスインディーズ https://t.co/KLG6IC1siJ
3月22日(日)は岡崎で講演会をさせて頂きます。
宜しくお願い致します^_^!
https://t.co/6uFGAj4n48
棚園正一講演会in岡崎 〜不登校の気持ちを考える〜
子ども達と同じ目線に立って、気持ちを考えてみませんか?
日時 3月22日(土)14時〜16時
場所 ウイングタウン岡崎2階スタジオ ユニクロ横
主催 岡崎子ども応援委員会
【お申し込み・お問い合わせ先】
Okazaki-kodomo-oueniinkai@outlook.com
イベントから帰ってきて、再びコツコツとネーム。
賑やかな場所から一気に環境と作業のギャップがすごい。笑。
順調に遅れてしまっているので、年末年始で巻き返さねばならぬ!
2019.12.21
#棚園のエブリデイ仕事
「AI先生 アイタロー」
1じかんめ (その2)
アイタロー先生がやってきた!
#AI先生アイタロー
「AI先生 アイタロー」
1じかんめ (その1)
アイタロー先生がやってきた!
#AI先生アイタロー
「学校へ行けないみんなのキモチ」の第6話
"母が「変わった」とわかった日、不登校だった私が見てきたこと"
●子どもさんの気持ちを自由にしてあげるためには、周りの人たちの気持ちが楽になられば、、、そんなお話です。
※画像の続きは不登校新聞webにて^_^
https://t.co/IFbLmXvgt2