去年の今頃に描いたようです。
まさか一年後も、まだコロナがこんな状況だとは・・・💧
#学校へ行けない僕と9人の先生neo
「#学校へ行けないあの頃のボクへ」その9
●不登校の子の気持ちを描いた1ページ漫画
”ふだん来てない子”
#不登校の子
不登校になった少年の気持ちを描いた物語。
「学校へ行けない僕と9人の先生」第1話
↓第3話までの試し読み
https://t.co/ui3bpArmQQ
#学校へ行けない僕と9人の先生
#学校へ行けなかった僕と9人の友だち
#不登校
(1/7)
不登校だった少年の、その後の物語。
「学校へ行けなかった僕と9人の友だち」第1話
https://t.co/WidsxnHtlZ
#学校へ行けない僕と9人の先生
#学校へ行けなかった僕と9人の友だち
#フツウって何
#生きづらさを抱えるすべての人へ
(1/10)
『#学校へ行けないあの頃のボクヘ』
”親の会の文化祭”
お知り合いの親の会の活動をモデルに描きました。
お母さんたちが笑顔でいる方が子どもさんも安心するんじゃないかなって。
一緒に来られていた子どもさん同士が仲良くなって、一緒に遊んでいるのも良いなと思いました🙂
#不登校
#不登校の親
愛知県大府市で #ヤングケアラー についてのマンガを描かせて頂きました☺️
(1/3)
『学校へ行けない僕と9人の先生.Neo 』
●実体験を元に不登校児の気持ちを描いた『学校へ行けない僕と9人の先生』のスピンオフマンガです
第14話 ほんとうに辛いこと
こうなったのは他人のせいではなく自分の問題。そんな事も自分が一番分かっているのでした。
#学校へ行けない僕と9人の先生Neo
学校へ通っていれば沢山の素敵な経験ができます。
でも
学校に通っていなくたって、同じように素敵な経験や、そこからの沢山の学びがあります。
そんな事を伝えてくれるエピソードです。
「マンガで読む #学校に行きたくない君へ」
https://t.co/oAS5UBpiOv
#不登校
#不登校の親
(1/3)
「#学校へ行けないあの頃のボクへ」その11
”パパとゲーム”
「ゲームばっかりやってて」「youtubeばっか見てて」と心配される親御さんは、とっても多いですよね。
どこがそんなに面白いのか一度やってみるのも良いかもって。
ひょっとしたらコミュニケーションのきっかけになるかも!
#不登校の子
不登校の子の気持ちを描いた物語。
1/8
#学校へ行けない僕と9人の先生
#不登校の子