官途名って武家が普通に取れる範囲だと
「左京大夫>修理大夫>大膳大夫」なイメージなんですよね…
右京大夫とか治部大補みたいに家によってほぼ固定されてるやつはまあ除くとしてよ。
ただ実力とはマジで噛み合ってないのでここらの運用方法は謎。(戦国期はもうただの看板なの?)
#心に残ったキャラ達の死に様選手権
原作を読んだ方には今更言う必要もないくらいのシーン。
黒髭の面々、全員能力者らしいけどサンファン・ウルフにわざわざ能力いるんだろうか…
あとこいつ用の囚人服作った工場なり裁断施設はどうなってんだよ…
塾講師時代【フランス革命】の説明は一番悩んでた。
多くの歴史ファンにとっての入口だし「ちょっと詳しい子」がよく噛みついてくる場所だった^_^
色んな面から話したけど結局「まずロベスピエールっちゅうヤツがおってやな…」から始めるに固まった。
人から掘るのが一番早い😁