ずっと固い軍装の話や歴史の話してると疲れるので、たまにトンデモない話をして寄り戻ししてる。
いや〜やっぱりですね。体・心のバランスがちゃんと取れてるキャラがいいですよね。
容姿が幼いのに精神が異常に老成してるとかスゴイ歪だと思うんですよ。
あとベルセルクはこの回が一番好き。
なんか流れて来たけど、これがマジなら僧兵や悪党が持ってる金棒はかなり効果的なのでは😅
とりあえずコカしてタコ殴りするくらいしかないで…
そういう前提があるから「一番槍」や「兜首」に高い価値が設定されていたのかも。
まあタコ殴りをする為には数がいるから足軽誕生になるのかな…
巻を追うごとにスピードと作者の性癖が上がってる気がする( ^∀^)
こういうの好き。
(コレ最終的に今まで出たキャラ全員出るのでは…)
大本命がなかったが買いたいやつはあったのでとりあえずこれだけ買ってきた。
阿蘇って言われると「ヤベェ南朝方」のイメージが強いですが、ちゃんと読むの初めてなので楽しみ^_^
(相変わらずトレンドに乗らないマン) https://t.co/YRDYNSEo1H
#人生で初めて惚れた怪獣
『ベルセルク』のゾッド
完成されたフォルムと圧倒的な力。
それでいてちゃんと美学や哲学を弁えてる。
怪獣ってのはやっぱパワー派でなければ話にならん。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
『ガンスリンガーガール』
多分これを超える作品は今後ない。