#2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚
今年まだZMANのカラー絵描けてない!描きたい!
進捗。
「実はこの時からお互いに好きだった説」をやっと漫画にできそうです。
ただ、今のペースだと確実に間に合わないのでもっと頑張らんといかんです。
#西川秀明絵
さて次は、梨木香歩さんによる地名にまつわるあれこれを綴ったエッセイ『風と双眼鏡、膝掛け毛布』を。
梅雨のこの時期のしっとりした空気と梨木さんの文章とは、とても親和性があると思うのです。「雨の日に梨木香歩を読むと没入感半端ない」という豆知識は、是非とも読書好きさんに広めていきたい。
進捗。今回の漫画はギャンザ目線のお話なのでアジャンタをめっちゃ可愛く描きたい!と四苦八苦しまくってて全然進まない。
#西川秀明絵
あと今日は梅干しを3キロ漬けました。Lサイズの南高梅、駅前ではキロ880~980円のが近所のスーパーでは690円やった。
アジャンタの前アーマーとミニスカートの挙動の関係性といえば、私昔こんな漫画を描いたことがあったんで載せときますね。>RT
前からちょっと描いてみたかったZMANで吸血鬼すぐ死ぬネタな落書き。
ロナルド君とギャンザはイケメン銀髪ハンターだったりそのくせ恋愛慣れしてないシャイボーイだったり家族思いだったり世話焼きな年上人外とペアだったり、共通点がめちゃんこあるなぁと常々思っています。
#西川秀明絵
ドン49話「さいごのおもいで」より。
でも見てくださいこのうれしそうな死に顔…あなたはこんな顔で死ねますか?【完】
ウッカリ落書きしてしまった。ドンブラザーズ終わるのさみしいなぁ。
もしもk5が大阪人だったらって漫画を欠いたことがあるんですが、タイタロスまで西日本の出身だったとは!?!?>RT
今日は有休取って京都国際マンガミュージアムに大乙嫁語り展を見に行ってきたよー。森薫先生の原画、圧巻だった!!ああ~こんな絵を描けたらどんなにいいだろう~と軽々しく願望を口にするのがはばかられるというか、そんなこと呟いてる暇があったら手を動かせ練習しろ鍛練せよ!と諭されるような→
進捗。
2014年に描いた1ページまんががあったんですが、これをちょっとリメイクして今回の本に取り込んでみることにした。 https://t.co/SDqEb1g93O