今日はのんくらさんのテーマ特化サイトのワークショップに参加してました🙌1日目終了!
いつも感覚でやってしまうブログ。
知識ある方から対面で学ぶのは久々で、ワークショップで単語出し合う時間も楽しかった〜✨
ひとつやりたいテーマ見つかったので、ピュアな目線であと2.3個探したい😂
なので、誰かが猛烈に羨ましくなった時は
・自分の良さを再確認する時
・っていうか、他人の良い所に気づける私ってサイコー
・羨ましい気持ちをいい形でエネルギーとして利用、昇華する
そもそも誰に憧れる=自分にもそうなれる可能性があるかもって心のどこかで信じているから✨
他人が羨ましくて仕方がない時💡
→相手になった時の事をリアルに想像してみる
「あなたは、ありのままでいいのよ〜」なんて言われようとも、やっぱり他人が羨ましくなっちゃう時ってあるよね…
そもそも他人が羨ましい時=相手の良い所と自分の悪い所を比較してるので、そりゃ誰でも落ち込むよ🤣笑
「ダメなわたしを変えるには?」
→ちっさいことでええから、自分がコントロールできるものにエネルギー注ごう!✨
『ダメな自分を救う本』を読んだ感想を記事&イラスト化。
「結局、行動なんかーい!」とツッコミつつも、潜在意識の話とか書かれてて面白い本でした💡
https://t.co/hS4XZdfKJP
こないだから猛烈にチョコレートのたい焼きが食べたいんやけど、チョコたい焼きって意外と売ってないんやねえ🌮
元人見知りが編み出した技💡
人に「好かれよう」と思うと人見知りになるけど、人を「喜ばせよう」と思うと、一気に観察力とコミュ力があがって人見知りじゃなくなる。
意識の矢印が自分に向くか、相手に向くか。
そしてモテる人を観察した結果、相手に矢印を向けるのが超ウマイ😈笑
#たっつん図解
絵も性格も少しずつ成長していってんやなあと。毎日せわしなく生きてるとわからんくなるけど、ログが残ってるおかげで成長が目に見える。
人見知り記事、リライトしてたんやけど
・イベント登壇で大勢の前で喋ったり
・ブログ合宿で講師として教えたり
・PR動画に役者として出演させてもらったり
仕事と出会った方々のおかげで、少しずつ人見知りじゃなくなっていったな〜としみじみ。
https://t.co/GMw9NOJMIB
アラサー女がパーソナルカラー診断受けて、自分に似合う色と出会う記事、今日公開予定です…!
にしても、似合う色だけ把握しても、やっぱりしっくりぴったりくる服と出会うのなかなか難しい…。
よっしゃ、次は骨格診断や!!(ようこそ沼)
【パーソナルカラー診断で更に魅力的に】
スプリング:
明るい、元気
サマー:清楚、柔らか
オータム:リッチ、落ち着き
ウインター:クール、洗練
パーソナルカラー興味持って、芸能人や似合うメイク色々調べてたんやけど、色の識別も判断基準も人よりけりな気もするし、これは沼😂
#たっつん図解
元非モテサブカル女、30代になりファッション迷走中の巻。
(似合う服の色が知りたくて、パーソナルカラー診断を受けた記事執筆中…!👗)