SNS疲れのあなたに贈る2ページ漫画
「もしもし、てるみです。」その2。
疲れてない人もどうぞ。
クロスワードはそばにいる人に話しかけるきっかけになるからとても良いと思っています。
クロスワードの話を4本どうぞ。
「ハレンチクロスワード」流行って欲しかった。
続く。
自分で描いたクセに言うのもアレですけど、
セックスの体位をわざわざ「四十八手」で言う人って
なかなかいないですよね。
いたらすいません。
続く。
~これまでの牛田~
カリオストロの牛田。
牛田リテラシー。
セキュリティゴッド牛田。
ローリング牛田ジャスティスシュレッダーブリッジ。
牛田ジャッジメントタイム。
そして・・・。
牛田さんの話おわり。
~お知らせ~
11月8日(月)発売の
ヤコとポコ6巻の表紙と
特典情報と
6巻の冒頭の2ページの
雑誌掲載時のカラーの画像ですの。
(単行本ではモノクロなの。)
パク田先生に近づく女性漫画家にひどいことを言ってしまう小保山さん。
そして漫画家への思いやりがほとばしる小保山さん。
名前の由来が楽天koboです。みっくんはミクシィ。
☆完結記念グッズのお知らせ☆
「ずっと大切にしてくれますか?」の
超圧力Tシャツです!
こんな時に・・・どうぞ!!
缶バッジもあります♪
(9月8日まで☆期間限定受注販売です)
「ヤコとポコ」超圧力Tシャツ - 秋田書店オンラインストア https://t.co/scRnlzBftM
ヤコとポコ。
批判たっぷりのファンレターをシュレッダーで刻み
床下のプールに溜めてアシスタントと泳ぐ
売れっ子少女漫画家オリーブ翠先生。
(本名:織部みどり)
3巻より。
https://t.co/YERg1i8fLb
ヤコとポコ。
パクってしまったかもしれない作家
小春斗アイ先生が
パクられたかもしれないヤコのところに
お詫びに来たよ!
ちなみに革命後の世界では、
たぬきは進化してしっぽがシマシマになりますので
私は謝らない。
今さら描き直せない。
もしもし堂のサポートセンターは
きっと多くの人を救い、多くの雇用を生むと思うから
実在して欲しいのに!
絶対に絶対に大切な仕事なのに!
・・・と思って描きました。
続く。
ヤコとポコ。
通信革命によってインターネットが廃止された世界の・・・
「わたしのかんがえたさいきょうのはっぴょうのば」です。
「悪口 即 退場」ですので
文句は外でこっそりよろしくです。
ヤコとポコ。
エレガンスイブ掲載時の最終話のカラー2ページです。
あと提出した時の
担当さんとのどうでもいい会話まんが。
勝手に描いて勝手に慌てる悦子、
そして冷静に対応する担当、の図。