ヤコとポコ。
7巻分のキャラ表 その1
作中ではジュハンの後ろ姿を描く機会がなかったので残念。
プコちゃんの出番も少なかったです。
メルちゃんやぽぽちゃんに思いを馳せながら描いたのに。
「ヤコとポコ」6巻より
個性について悩んでいたヤコは
素性を隠してマゼンタ椿先生に相談してみました。
「爪」という超個性的な画材で漫画を描くマゼンタ椿先生。
そして衝撃の過去・・・。
ヤコとポコ。
スタッフロールの話。
このゆっこペンの名前が今のところ一番長いですたぶん。
あと担当の
「適当にしゃべってるだけ」と見せかけて実は~
・・・みたいな話術がなんかあるんでしょうね。
編集者側のテクニックとか詳しくないのでわかりませんけど。
サポートセンターに
バイトの伊久留さんがきたよ。
ここでも「くろちゃん」は活躍しています。
もしかしたら
「ギャル」のイメージが少しアレかもしれないけど
でもこれ3年前に描いたやつだから大丈夫です♪
たぶん。
続く。
「ヤコとポコ」6巻より。
つづき。
ポコはフリマで
西安りんりん先生の作品に出会うことができました。
そしてりんりん先生は
「鍋が何を守ってくれるのか」を知りました。
おわり。
「ヤコとポコ」6巻より
オリーブ先生の
「故障寸前!?老朽船4種乗り継ぎ日帰りツアー」
これがファンタジーゾーンやダライアスなどに影響を受けて育った水沢悦子のメカデザインだぜ!!
おわり。
ヤコとポコ
7巻分のキャラ表 その2
名前の変更を服の柄でアピールするゆっこさんたち。
ロッタちゃんの友達などの名前を決めてないのは
名前を付けることに慎重になりすぎた結果かもしれないです。
どうせ作中では出ないし。
7巻のキャラ表おわり。
最終話の序盤6ページ。
みちるの登場はこれで終わりです。
主役は「てるみさん」ですので。
ヤコとポコ本編の「メカ金魚すくい」のコマを集めました。
容赦なく濡らしてくるゲームです。
~~~お知らせ~~~
☆ヤコポコレインボーは今回で終了です☆
読んでいただきありがとうございました。
またなにか適当に描いてゆきたいと思います♪
悦子より。
「ヤコとポコ」6巻より
雑誌連載から撤退した西安りんりん先生も
一緒に鍋を被って
フリマで漫画を売ることになりました。
でもまだ鍋テクが足りなかった。
つづく。