髷はお休みしてるので、頭が溶ける心配はないのですが、このくらい熱くなってくると着物の胸元に保冷剤を挟まざるを得ない。。。
日傘は遮熱性能重視!でも、うっかり傘からはみ出た手首が荷物を持った形そのままに日焼けして絶望しています。
皆様もお気をつけて・・・。
https://t.co/fn1uXlC6nV
今日から日本髪生活 034_緑為す黒髪」
すっかり入れるの忘れてたみたいなので。
去年の今頃はまだギリ髷してたなぁ…と(遠い目)
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlC6nV
今日から日本髪生活 030_酉の市風物
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlkuZl
日曜日はCOMITIA130に「今日から日本髪生活」を持ってきます。最初のロットで作った表紙がもう残り僅かなので、写真以外のものも持っていく予定です。
よろしくお願いいたします。
日本髪に欠かせないアイテム、鬢付油。
洗って落ちないことでも有名ですが、油の粘着力より香りの方が落とすの難しいので、あれを一撃で落とす洗髪方法があればぜひ知りたいですね。
「今日から日本髪生活 013_君の香は」
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlC6nV
今日から日本髪生活 033_コロナと髷なし生活
かのうどん156号掲載分です。
東京は五月いっぱい緊急事態宣言が解除にならないようですね。
私の・・・・・髷・・・・・orz
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlC6nV
「今日から日本髪生活」に「038_枕をつくる内職」です。
次のかのうどんが出ちゃうので、前号掲載分です。
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlC6nV
今日は二の酉ですね。
「今日から日本髪生活 030_酉の市風物」、かのうどん153号掲載分です。
これ、本当は2頁目があって二の酉までになんとかと思ってたのですが間に合いませんでした・・・・。とりあえず、あげときます。
https://t.co/QhtZJ4jk8q