加害欲求自体を異常視して制限するのは内心の自由の侵害だと思うけどなぁ。
実生活に影響が出るレベルの人の相談先は必要だと思うけど。
なんか「銃夢 Last Order(作・木城ゆきと)」の『調停機』を思い出すね。 https://t.co/mQb3okUIR9
国際標準を『日本の標準』に近づけるべきだよな。
「インベスターZ」で言ってたように、勝つためにルール作りに参加して、日本が勝てる国際標準にすればいいんだよ。 https://t.co/aigCKRCMOx
こういう事案をみると「パブロフの犬ども(作・六田登)」を思い出すなぁ。
不良生徒の傷害事件を理由に、甲子園出場も含めた部活動の自粛を巡る話。 https://t.co/MK4K86QWAN
奥さんには伝わってないシリーズ。
子どもの歯磨きをしていて、子どもがベロを伸ばしてきた時に言ってる
『じゃまだな⋯この舌ベロ』
は範馬勇次郎のセリフ。
「憂国のラスプーチン」で描かれてた橋本龍太郎首相と小渕恵三首相の違いを思い出すなぁ。 https://t.co/bwWt3aXLmD
「アルジャーノンに花束を」の名シーンといえば、アルジャーノンを花バットっでボコボコにするタイトル回収シーンだなぁ。
『顔が痛い』じゃなくて『顔が燃える』なのが生々しくてホント好き。
「銃夢」の「最終喜械(エンドジョイ)」を思い出すなぁ。
ほーんとザレムのディストピアの描き方は秀逸。 https://t.co/CTq7HzWHsa