建築・不動産だけじゃないわ。レジャーも車もどんどん増える!カップルじゃダメ!婚姻関係があるから増える!確かローンも夫婦だから組みやすい!いいこと尽くめじゃない!みんなで儲かりましょう!誰かが儲かればまた誰かが儲かるわ! https://t.co/MThawTtOqr
こういう男の恋愛マンガはいいね。尊敬じゃねえんだよ、憧れじゃねえんだよ。ホモでもBLでもねえんだよ。恋愛。魂のつながり。
忍者と極道、資生堂との癒着を目的撃したので告発します。
ヨルさんはどんな性格の人なのか?第二話を読んだんですが随分丸くなりましたよね…天然というより他人に一切興味がないというべきです。ユーリだけ取り繕えてたらいいというか。あと選択肢に普通にジェノサイドを取り組んでます。
スパイファミリー作画陣営、すごく原作読み込んで漫画とアニメの翻訳してますよね。例のテニス回もこの違い。静止と動作を、目に光を入れることで、ただならぬアタックへと繋げてます。
トリコ、ここの下りなんですが、声あげて泣いてしまう稀有なシーン。
チート付与、サイクロプス退治の時もそうですが、上の世代と下の世代の対立、コミュニティの確執や特徴を随所に取り込んでくるので、異世界なろう系らしからぬリアリズムがある。典型的な作者の辛い過去を反映した生々しいいじめとは全く違うのが逆に心地よい。なんだかんだ大円団ですし。
ヨルさんの不死身さ=蘇生能力はボーボボやところ天の助からの遺伝か…じゃないと理屈合いませんよね…同じジャンプ系だし…ところ天の助、心臓を発射しても2、3コマで心臓生えてるし…ヨルさん、多分20年選手の殺し屋なのに、全然傷跡ない…ところてんの再生能力ですよ…やだなぁ、嫌いになりそう
#今週のワンピ まだ見てないんですが、タグを見る限り確信。
まさにこの画像を正しく使う場面が来るとは思いませんでした。
ゾロの尊厳破壊って描かれてないよねってよく言われますが、彼はくいなの服を着たり頭に撒いたり、刀を口でしゃぶってるという考察があり、他の尊厳破壊されたキャラの大半がなんだかんだ尊厳回復しているのに、20年以上尊厳破壊されて修復されていないという、究極のぶっ壊れの可能性があります・