はー、面白!
開戦と同時にハントレス全員覚醒という絶望感から、
「後方支援の砲を戦略に組み込みました」の時点で驚いたんだけど、砲の活用方法があまりにも緻密過ぎる……!
一瞬読んだだけだと理解できないタイムスケジュールだし、しかもその通りに動けるか普通……?ハイスペック過ぎる。
ドクターTETSUから繰り出される前作情報がこんなのばっかなので、実は前作は医療漫画じゃない可能性がある。
医療知識があるフリーの傭兵の漫画なんじゃないか。
まず読んで一番の印象は「本著を取り上げる産みの苦しみ」というか、服部先生気を遣ってるなぁって所。
もうネットで色々言われるのは目に見えてて、「でも取り上げないワケにはいくまい」という覚悟と、「だが、分かっててやってるからな……!」という叫びを感じた。
頑張れ……!!! https://t.co/L0ATtrpSl5
登場直後のサブキャラにまでこんなパワーのある描写を入れてくるとは、メダリスト侮れん。
現実のフィギュアスケートも途中で失敗した人が最後まで演技してるけど、こういう心情でやってるんだと思うと心に響くものがあるな…… https://t.co/C1UMsNvZkI