慰安旅行で緩みきってる医者達が「崩落事故で怪我人多数」って聞いた途端に仕事モードに入るの、メチャクチャ頼もしいな……
お医者さんが格好良く描写されるの、読んでて嬉しくなってしまう。 https://t.co/1ZK5fux6jK
初読ではよく分からんかったこのシーンも、「ソウタは老化リスクの能力持ちで仲間は能力を使って欲しくないと思っている」って情報を入れて読み直すとメチャクチャ良いシーンなのよね。
相互に良い関係性が築けてないと、このやりとりにはならんでしょ。好きになっちゃうよ。
ここらへんの人は大体朝にチェンソーマン読んでるだろうから大丈夫だったろうけど、
このタイミングで読むチェンソーマンはノイズ乗り過ぎで「本当に笑い事じゃないよな……」となってしまった。許せねぇよ。
鵺、「どうせ周防先輩と急接近するだけなんだろ今週」と思って舐めて読んでたら、メチャクチャ面白い。
この流れでこんな「好感度の上がる真摯な保留」が繰り出せる夜島と作者、すげぇよ……。ほぼ毎週、作品評価が上方修正されていく。
しかしタコピー、冒頭のここらへんあたり「真にコイツと分かり合うのは無理じゃね感」が強い。
物語後半で楽しく笑い合ってるけど、果たして本当に仲良くなれているんだろうか……
今週読切のかたるかるた、ヒロインをパッと見て「お、かわいいな」と思った事を正直にお知らせします。
十数年に一度の奇跡的現象。