#アンデットアンラック
読み切り時に見られなかった長所としては
「千切れた足を高速で再生しその勢いで―」
「接触時間の長さと不運の規模は比例する」
とかロジカルな説明をテンポを損ねず挟んできている所。いわゆる説明コマがないんですよね。考えてるなぁと。
#wj08
このシーンはUMAスポイルの課題前だけど、この段階ではパンパンダを「あげないわよ」って言ってるんですね。
UMAスポイルの後、寝ている風子の枕元にパンパンダを置いてあげてるんですが!円卓で合流した時に見せ合うシーン、当時もすげぇ微笑ましかったけど、更に数段微笑ましくなるぞ!なんだこれ!
せっかく理解しかけた所にまた自信のある女ムーブしてくるの何なの!!!悪い意味ですげー翻弄してくるじゃん!
これて恋心に無自覚……あり得るか?ていうか意識せずこういう事する子は既に喰われてるでしょ。なぜその歳まで無垢なままでいられた。
そして何よりも収穫なのは、豊実さんがオットリした喋り方なのに私服がヘソ出しという事が発覚した事ですよね……
なんだこの人……縦セーターから水着、そして今回のヘソ出しと、服装のチョイスがエロ過ぎるよ……
ぼく勉の平行線のシーン。
いつもの私なら覚えているはずがないんだけど、昨日読んだ3巻に丁度このシーンがあったので覚えてました。超嬉しかったです。
成長している。戦いの中で。
144話
オフィシャル呼称が氷かぐやになった。「楽観的思考が抑えられ、本来の論理思考が強調されてる状態」か。少しずつこの状態にリアリティが補強されていくな。
ていうか「全治1巻」か!やっぱりこの15巻全部使って話を進める気だ!心してかからないと。