この場面ですね。仔ワニの記録は専門家の青木良輔先生から聞いた話ですが、短距離ならウサインボルトも軽くぶっちぎる速さです。
ちなみにこの物語は、スコミムスやスピノサウルスのように魚を食べたであろう恐竜達も食べる魚の種類を変える事で共存できたんじゃなかろうか?という私の想像から、生物の棲み分けについて読者の皆さんに考えて貰おうと描いた作品です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
20世紀末に描かれたこの「shadows of SPAWN」
改めて読んだらアメリカ在住の魔界の住人に日本のカルト批判させてるんですね。
カルト嫌いな所十三らしい作品ですw>RT
ちょっと前にこんな漫画描いたんだけどさ、今の政府の沖縄に対するやり口見てると過去形にしちゃいけなかったんだな…ってつくづく思うよ。>RT
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2002年に発表した『DINO DINO』の第一話。よぉ〜く見ると産まれたばかりのティランノサウルスの子供達の鼻先に卵歯が付いてますw。
雑誌掲載時に気がついた人どれくらいいたんだろうか? https://t.co/gnjvN1881d