なるほど完璧な理論っスねーーっ
わいがADHDなのにモテないという点に目をつぶればよぉ〜〜 https://t.co/0lZVH7gkLr
バスでベビーカー転倒おばさんに、スクショのフォントデカくて老眼じゃない?とゆう悪口を言うのはやめてください
大富豪で総理大臣も経験してる大政治家がいまさら欲で動いてるわけないやろ。世俗の欲が動機の爺さんにこのオーラが出せるかよ…。大将軍の双肩には志半ばで死んだ仲間の力が宿るんだよ(キングダム厨
わいの筋トレに対する考え方、わりとこれなので、ジムは一切行かない。大切なことはすべてドラゴンボールが教えてくれた。決してジム通いが継続できない社不だからではないです
しかし、ハンタは王位継承編が終わる気配はないし、継承編終わっても暗黒大陸に上陸してからも長そうだし、クラピカの寿命よりも先に冨樫の寿命が尽きる予感しかしない。だれか逆エンペラータイムの能力持ちはおらんのか…。冨樫に寿命を付与してくれ
ここのカーちんの描写ほんと好き。最初読んだ時は、シリアスな流れに不釣り合いなドヤ顔ウインクでの登場で、ん?とちょっと引っかかる程度なんだけど、数ページ読み進めてオチを知ると、あぁ…ってなる。このシーン10回くらい読み返してしまったわ
ハンタ、後半になるほど文字が増えて、暗黒大陸編になるともうこんな感じになるので、これもう適切な媒体は漫画ではなく小説やろ…と思わなくもないけど、文字だけだとこの世界観は絶対構築できないんだよな。絵は相変わらずイケてるし。しかしこれもう完全に一見さんお断り漫画やな。情報量が多すぎる