スキャも風来坊も、頭にくることがあっても、すぐキレない。というのも、いい大人がすぐキレるのはダサいと自分は考えてしまうからだ。そんなスタンスはフ抜けに見えるかもしれないが。
最近の原稿のハイライト。スキャッグが台詞を喋ったことと、ガタガタなピックアップトラックを描いたこと。
昨日の即席ハロウィン漫画を、まだ、自分で見返してるけど、風来坊は金髪で描くと、チャラさがトゥーマッチになってしまうなあと思いました。
セルフ解説⑧なぜ風来坊は丸腰を装っているのか?→争いを避けるのと、相手を油断させるため。争いを嫌う風来坊だが、鋭い反射神経を持っており、銃の扱いに長けている。しかし、身を守るためだとしても、暴力を行使することに潜在意識で抵抗を持っているため、その銃の腕は充分に発揮されていない。
風来坊のこと、「ハンサム」と評して頂いた…(^^)
同性から見ても、ツラは悪くねえという公式設定なので嬉しいですね。
写真をそのままコピペしたから、当たり前なんだけど、なんて臨場感あふれる背景。これを見ていると、フォルクスで食事をしたことを思い出せて癒される自給自足…(^^)
セルフ解説④突如、ぶちこまれたロマサガ2ネタ。あれは本来、ワグナスの元にたどり着くまでの道のりが楽しかったのかと聞いているのに、これは、ここまでの展開が楽しかったかと聞いている。やや無理矢理だけど、あの決戦を前にしてのシュールなやり取りがとても大好きなのでどうしてもやりたかった。