こう「キャラの表情の変化や仕草だけで心理描写する」とか。「時折人物の入っていない風景をポンと入れる間の取り方」とか。たま先生は詩的で情緒ある演出が上手な漫画家なのだと思う。
小説家春河童先生がどんな作品を書いているのか?マリコさんの「うちの旦那」がどんな人物なのか?は永劫に明かされないような気がする。口癖のようによく出るが全く画面に登場しない某刑事の「うちのカミさん」みたいに。
刻印式魔術で冷却する事によりバターの劣化を防ぐのはかなり大事だったわけだな。冷蔵庫の恩恵を受けている現代人は、塩蔵や干物や燻製等の古い食品保存技術を忘れがちになる。>RT
まあ戦場に出て何ヶ月も着たきりスズメなら。「女性兵士も臭くなる」は必然だろうし。軍服にシラミも湧けば水虫にもなるだろう。真水が貴重になるから衛生状態は劣悪なものとなる。>RT