あと、加賀美さんが無茶苦茶不機嫌なの。こじれている親子関係以外にも犬童ちゃんが母親にえらく懐いてる事への嫉妬もあるだろう。それにたぶん本人が気づいていない。不器用で可愛い。
ちなみにシャーロット・リューダー(ティーガーの陸戦ウィッチ)はシュヴアルツヴァルトの魔女に育てられたらしい。ある意味カールスラントのパワースポットかシュヴアルツヴァルト?
「あれだけ馬鹿にされていた陸軍が戦後70有余年にしてようやく認知されるようになった!」と手放しで喜ぶのではなく。「え?これは一体どういう事?ちょっと信じられないんですけど?」と結構こんな感じだったり。
陸軍航空ウィッチは右胸に航空胸章と空中勤務者章を佩用しているが陸戦ウィッチは持たない。「ご同輩か?」と思ったのが胸にコレ付けてて「このちんちくりんが航空ウィッチだと!?」と驚愕する陸戦ウィッチはあり得ると思う。天然記念物レベルらしいから航空ウィッチは。
もず先生の「ばーどすとらいく!」。ヒロインは地球侵略を目論む、地球人に擬態した鳥類の宇宙人。頭に飾り羽根があるから羽根っ娘か?習性は完全に鳥。鳥なので胸は無い。玉子を使ったプリンの味に魅入られる。共食いだがプリン美味いという葛藤。
突如ID表示になり、同一人物の自演で埋め尽くされている事が解った時の某板スレッドを思い出した。誤発信で自演がバレた政治家先生。
嶺本八美先生の漫画では。「身を守る防具が少ないほど勇敢な文化」な異世界に勇者として召喚され。与えられた装備が相当に恥ずかしかったりで。>RT
ふたば虹裏には無職のとしあきをハロワに連れて行き真人間にしようとする「きりこ」と。徹底的に甘やかしどんどん駄目人間にする「雪さん」が居る。なんでこんなの執拗にかまってくれる美少女が居るのだ?ちなみに「腐り姫」も「水月」もプレイした事が無いのでこんなキャラだと思ってる。(おい?) https://t.co/czeDlz69VK