ゴッドサイダー、アクセル踏み抜いてるうえにハンドル取れてるなーと笑ってたら、いきなりバンブーエルフが湧いて出てきたので腰を抜かしてる。
"ゴッドサイダー 超合本版 1巻"(巻来 功士 著)https://t.co/pfTNNikQYB
ザ・ムーン、電楽サロン怪人みたいなやつがどんどん出てきて凄いし、ジョージ秋山先生の抱える絶望は海よりも深い。
正義の敵は「弱者」であることを徹底しているので全然気持ちよくない。アンチカタルシス職人すぎる。
@RANO_HiACE 前世では「神」に近い存在になっていたが、このまま異世界に転移させると世界が破裂してしまうため初期レベルである「課長」級として転生(出向)させられた島耕作。
初芝王国を救うために島耕作レベルを上げろ!
#島耕作レベル
#たすけて
ちょっとした崎山がいてよかった。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第31話]ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/B5EjOMCXPp
阿部怪異、人間の俗悪と矛盾を煮詰めたものすごいキャラクターすぎて決意の矛盾ジャンプをした次のコマで限界になったりする。すごすぎる。
一石橋のエピソード、欄干に寄りかかろうとするけど、己を強いて寄りかからない描写が印象的。
最後の力尽きもたれかかる姿、何かの暗示か。
ヒョンヒョロの冒頭、ウサチャンの存在を無視し続ける両親とかにも通ずるおもしろさがある。
あと、たちあがる女のBGM楽団が勝手にテレビを見てたので怒られるシーンとかもだ。
「いる/いない」の境界をめぐるのはたのしい。
堺筒の回、拝一刀に殺されかけた鉄砲鍛冶の遺言ウルトラハイパーパワハラ説教タイムが挟まるのがめちゃくちゃおもしろい。
継承者指名のいざこざを正座したままぼんやりと眺めてる拝一刀がうっすらと描かれてるのもやばい。
(ツッコんだらダメだ)
(ツッコんだらダメだ)
(ツッコんだらダメだ)
『アストロ球団』
思ったより殺人野球に自覚的。
想ったより野球で人が死なない。
思ったより殺人技で人が死なない。
非現実的な透明ランナーではなく死体ランナーを採用するので思ったよりマジメ。
死因はほぼハッスル死。 https://t.co/iLsYdfbton