本日発売の『婦人公論』に、姉妹をテーマにストーリー漫画を描いてます。アネちゃんとイモちゃんも出て来ます。何回か続くので、良かったら読んで下さい!『婦人公論』、今月はなんとベルばらの塗り絵つき!
本日発売Pinky、秋らしく落ち着いた表紙ですが、今月も現代の生の人間模様が満載です。私はいつもの「私たちは繁殖している」で、増えるコロナ、息子②ナタデココを経験、私の家の中の心霊現象、について描きました!
発売中のほんわらは怖い体験特集号。私は壊れたテレビの買い替え、免許の書き換え、台所の片付けなどについて描きました。
発売中『comicタント』vol.34の「すとまと~13話」、ガスレンジで焦げた猫モリナガ、オストメイト(私)の俳優生活、などについて描きました。「すとまとねことがんけんしん2」単行本は12月に「私たちは繁殖している21」と同時発売予定、デザインはもちろん秋山具義さんと立花ハジメさんです!
発売中の、中尾ミエさんの表紙がかっこいい「婦人公論」、オムニバス漫画「女どうし」シリーズ『アネイモ』の第2話が載っています!落ち込んでるからこそマウント取ろうとする妹。姉の対応は……。まだまだ続きます!
そしてこちらも発売中のNemuri+、「呪いのワンピース」セカンドシーズン第2話。コロナで失職した派遣社員 谷美晴は、ネットの動画であるワンピースを見て……。続きはネムキで!伊藤潤二先生のひきずり兄弟シリーズも載ってます!
本日発売ほんわらPinkyです。大きな音を立てて派手に壊れたTVを、やっと買い替えました。アレクサも一緒。それと電動ちりとり。
「南くんの恋人」フランス語版〜La petite amie de Minami ~が出来てきた!!英語版の方が先に制作開始してたのに早い!!出版社はimho(イモ)。本文は一色ですが、櫻田宗久くんが私の持ってる布を背景にしたカラー漫画がついてます。編みぐるみたち(自作)も出演〜。
本日配信comicタントvol.35掲載、「すとまとねことがんけんしん」最終話。ご飯!と起こしに来るイモちゃん、もしあの時検診受けなかったら、ストマパウチはぜひ不透明タイプに!などを描きました。「すとまと~2」、単行本は12月9日「私たちは繫殖している21」と同時発売です!
発売中のほんわらPinkyには、やっと繋がったアレクサとTV、有隣堂YouTubeで知った文房具+a、ドラマの仕事のことなどを描きました。濡れたジップロックにも描ける油性ペン良くないすか⁉︎こんなに喜んでるの私だけ!?そして家電壊れブームはまだまだ続いているのです……。
発売中の『婦人公論』、漫画アンソロジー「女どうし」シリーズ、アネイモ第3話が載ってます。離婚調停が長引くままに居座り続ける妹チカは、相変わらずときどき暴言。姉の対処法は?
認知症や介護の記事もとても細やかで役に立ちます。他人事じゃない……。
あさって発売のPinkyです。またもや壊れる家電、舞台「ひとりでできるもん!」の稽古中のこと、告知に行った時のあれこれなどを描きました!