島耕作もマスク。数コマ後からは会議中も新幹線の中でも最後までノーマスク。島耕に限らないけど、ずっとマスクした作画にするわけいかないだろうし、時事ネタ多い漫画は悩ましい。
弘兼先生なら次はリモート会議ネタをやってくれるはず。期待。
👓+🐰 「立てるとケバブみたい」
16,200円、是非!
https://t.co/CN2BSUsk15
ホットサンド作って「ぱあっ」となった。
#うめともものふつうの暮らし
https://t.co/K4OJSnk4pv
はあ…いいのかなぁ こんな…こんなぜいたく… #うめともものふつうの暮らし
https://t.co/Zl9vBcYyBx
半熟たまごがあったらパンに乗せたくなるよね。
うめとももにもこのぜいたくを教えてあげたい。
https://t.co/K4OJSnk4pv
ナポリタンです
うめともも、藤沢カミヤ作品で一番好きというか、傑作なんじゃないかと思うんだけど。第1巻は11月30日発売らしいです。
https://t.co/K4OJSnk4pv #うめともものふつうの暮らし
ナポリタン…(熱々のスキレットにサムズアップしながら沈み溶ける恐怖との戦い)
#うめともものふつうの暮らし 第1巻は11月30日発売です。
仕事前に『ザ・ファブル』読んでいて、うんうん、これも「ふつうの暮らし」となったページ。
殺し屋たちの「ふつうのようでふつうじゃない生活」が楽しい『ザ・ファブル』お薦めです。
『黄昏流星群』ではもう何度もコロナネタやってるから、この展開もそんなに驚くことなかった。
それより1話の中で島が二度も食べてる「もーちゃんカレー」こと「もうやんカレー」を食べてみたくなってる。すごい宣伝効果。
https://t.co/NKoxjck638
てくてくと『うめともも』第2巻の足音が聞こえてきました(5月31日予定らしい)。
本日公開の最新話の夏服があまりに可愛くて、第2巻カバーを夏服にするかどうか、カミヤ先生、編集さんと相談しました。第1巻を読み直しながら答えをお待ちください。GW頃に書影公開?かな?
https://t.co/PUwdMDGtwP