『ささ恋』をバンドものと括って良いのかはともかく、『MyGO!!!!!』『ぼっち・ざ・ろっく!』とバンドな作品仕事が並行して動いていて自分の脳の中が面白い。
みんなちがって、みんないい……というか違いすぎな三作品。どれも観てほしい。
5月17日発売の『うめともものふつうの暮らし』第6巻だけど、『家が好きな人』の井田千秋先生とのコラボ漫画収録なのが嬉しい。
『うめともも』好きな人なら絶対『家が~』気に入ると思うから是非読んでほしい。逆に『家が~』好きな人も『うめともも』好きになってくれるのでは。良いコラボ。
てくてくと『うめともも』第2巻の足音が聞こえてきました(5月31日予定らしい)。
本日公開の最新話の夏服があまりに可愛くて、第2巻カバーを夏服にするかどうか、カミヤ先生、編集さんと相談しました。第1巻を読み直しながら答えをお待ちください。GW頃に書影公開?かな?
https://t.co/PUwdMDGtwP
島耕作もマスク。数コマ後からは会議中も新幹線の中でも最後までノーマスク。島耕に限らないけど、ずっとマスクした作画にするわけいかないだろうし、時事ネタ多い漫画は悩ましい。
弘兼先生なら次はリモート会議ネタをやってくれるはず。期待。
「うーん、まだデザインの声が聞こえない」とつぶやきながら、今日もこねっこねデザインしています…スイート!!ポテト!!食べたくなってきたよ(あらためて、しあわせになる漫画) #うめともものふつうの暮らし
https://t.co/B2aNALsW1S
昨夜のうめともも質問コーナーで判明した「おとなりさん」の髪色。「アイカツ!霧矢あおいちゃんよりも落ち着いた青」……し、志摩りん!?
はあ…いいのかなぁ こんな…こんなぜいたく… #うめともものふつうの暮らし
https://t.co/Zl9vBcYyBx
ナポリタンです
うめともも、藤沢カミヤ作品で一番好きというか、傑作なんじゃないかと思うんだけど。第1巻は11月30日発売らしいです。
https://t.co/K4OJSnk4pv #うめともものふつうの暮らし
パン屋と併設型になったコンビニ…! 東上線・大山駅すぐのマルジュー大山本店だと思われ。
もちろん、パン屋でガーリックフランスを。ファミマではフランクフルトを購入。
上京生活録イチジョウ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第1話 東京 | コミックDAYS
https://t.co/e6LDdUJo63
ホットサンド作って「ぱあっ」となった。
#うめともものふつうの暮らし
https://t.co/K4OJSnk4pv