身体がぶっ壊れても22日までに何とかしないといけない天気…
明日社員はキャベツの植付に専念してもらうためにも今日マルチ貼って、明日は全力でニンジンの準備して火曜に播種…
界王拳使って身体が壊れるか、界王拳使わないで負けるか
今よく考えたらこのJAの名前
JAPAN Animal
略してJAでよかったんじゃね?
こんな七面倒なJAにしなくてもと今朝、マンガを説明に使い始めてから気が付きました
これから中抜きの酷いJAは
JAPAN Animal
にしようっと! https://t.co/eZrUF9v9sc
なんか伸びてるので宣伝です
毎日有機JAS認証のニンジンを育てたり
畑を荒らすイノシシを捕獲したり
その体験をマンガにしてる農家です!
https://t.co/2U8M3FYUeq
毎日外仕事のブルーカラーなので、早くドラえもんみたいなロボットに働いて欲しいです!!
獣の害編
害獣は駆除あるのみ!
駆除しないと農家は借金が返せず、食べる物も着る物も買えず、路頭に迷い離農一択
というわけで次世代にも防衛戦としての害獣駆除とは?を教えています
今年も
重い
虫が来る
高温で病気に気を使う
そんな夏キャベツの苗を発注
小さな産地でなぜキャベツなのか?
もう辞めてもいいのに…
でも
キャベツは市場価格を構成する物差し、そして重量野菜は地域物流の要の一角
そんなプライドもあるのです
美味しいだけが価値じゃない
見えない価値がそこに
明日の雨マーク消えた?
本当に?防除していいの?
いやいや 明日になるまで信じてはいけない。何度裏切られたか。
もうすぐ冬至ですね!
農家の定番?冬仕事の柚子です
うちではお風呂に入れる以外にもジャムにしてながーく食べたり、柚子味噌や皮をピールにしてチョコかけたりもします
どこにでもある田舎の風景
あなたの柚子仕事はありますか?!
#漫画が読めるハッシュタグ
#冬
#田舎暮らし
#のんびり時間
この時から早6年、ずっと研究してきた結果、ニンジンを綺麗に抜いていく犯人はタヌキじゃないかという結論に至りました
獣害対策は本当に面白いこともいっぱいです
都会にはないお互いに命をかけた研究してる…