例えば野菜
たかが野菜、されど野菜です
たった数百円の野菜1つでも市場、卸、小売と多重チェックがあることで商品が商品としてお客様の手に渡ります
この商品チェックのサービスもたった数百円に入っています
伸びてるので
よりニンジンに詳しくなれる
うちの子パパのニンジン栽培うんちく会を置いておきます
獣の害編
害獣は駆除あるのみ!
駆除しないと農家は借金が返せず、食べる物も着る物も買えず、路頭に迷い離農一択
というわけで次世代にも防衛戦としての害獣駆除とは?を教えています
今日の松江市場が1080円で普通に戻り、更に下がる予感がしているが頑張ってキャベツを出します
ちょっと前に春キャベツ出してる人の値段見ると羨ましくなるけど、800円割れが攻防ラインかなと現実見ながら頑張ります
キャベツは…
キャベツは…
相場の基本だから(震え声)
買いたいだけの欲でしょ?
欲で備蓄を先食いするの?真面目に南海トラフとか起きたらどうするの?
欲で備えを食い尽くすとか
思考回路が種籾食っちゃう北斗の拳のヒャッハーと一緒だよ
今必要なのは高くなったことの説明、理解、そして国民はちょっとの贅沢費を食費に回し乗り切ることでしょ
今よく考えたらこのJAの名前
JAPAN Animal
略してJAでよかったんじゃね?
こんな七面倒なJAにしなくてもと今朝、マンガを説明に使い始めてから気が付きました
これから中抜きの酷いJAは
JAPAN Animal
にしようっと! https://t.co/eZrUF9v9sc