今週のカラーごと嫁は二乃ちゃん回
二乃ちゃんには自分の恋が大事という面と
姉妹も大事という面の2つの面を持っていますよね
本来これは矛盾していてどちらかしか選べないはずなんですが
彼女はどちらも本気でそう思っていてどちらのことも実践している
この芯の強さが彼女の魅力かもしれませんね
7巻で風太郎の点が下がってるのを見た台詞で
"私たちのせい?"というのがあるのですが
ネーム版では
"みんなには黙っておいてあげる"なんですよね
1~5巻の二乃ならそう言いそうですが
風太郎に惹かれ始めた7巻の二乃だからこそ
私たちのせい?と気遣った台詞に練り直したんだと思うと面白いですよね
金曜日は進捗報告が出せる喜び・・・!
例の場面なので眼鏡をかけた五月ちゃんです。
どうでしょうか?理科を80点くらい
叩き出せそうな五月ちゃんになっていませんでしょうか?
今週のごと嫁はこのあたりのお話
お母さんが事故で亡くなってからまともに食事もできない借金生活の中
元手がかからない勉強1本でお金を稼げるように5年間努力してきてるんですよね
最終話では風太郎は一花のことを"眩しく見えた"と評価していますが
羨ましさや憧れが大きかったのかもしれませんね
今週はこの辺りのお話
四葉ちゃんの中で一番好きなセリフと聞かれれば私は
"その時誰を好きになってどんな恋をしたとしても、私は味方です。"ですね
そしてこのセリフの裏の覚悟と心情が90話私とある男子①で語られていて、リアルタイムで読んだとき震えましたね
四葉ちゃん漫画のカラー化進めてます。
日曜日中に間に合わせたい・・・(*'▽')
中野姉妹の色を塗るにあたって、
公式絵でも絵によって色が全然違ったりして迷うのですが、
4日前のねぎ先生のカラー原稿を参考にしてます。
あの神絵の2%くらい再現できるよう頑張りたい!
今週のごと嫁は肝試し付近
2週目だと画像1枚目の2コマ目の表情、いいですよね
昔の風太郎君は旅行を結構ノリノリで楽しむ男の子でしたが4巻時点では勉強漬けだったので
四葉も心配だったのではないでしょうか
その風太郎が後半で皆がいたらもっと楽しかったんだろうなっていうシーンは印象的でした