個人事業主クリエイターに契約書で著作権全部買い上げ(でもその分の予算は出ない)とか、著作者人格権行使しないようにさせるとかに対してTwitterでどういう事なんだ!こんなの許されるわけない!!という問答がいくら出回ろうが、相変わらず著作権は持ってかれるし人格権は行使できないのである
基本的にクリエイティブ業界の座組み作り時点の問題についてはこの気持ちで眺めているけど、そもそもその内容でプロジェクトが走り切れるのか、求められている水準に達するのか、考えられる人もいないからどう見ても無理難題を抱えたままみんな不幸になったりする