有名な?このパワーワードは最初かなり小さいコマでした。
ここはデカく見せたいよね。って事で前のページを詰めて大ゴマになりました。
上手く詰めないと効果的な大ゴマは作れません。漫画のコマ割りは時にテトリスみたいです。
下段で登場した赤神のデザインか本編とは別物。
ネームの時点でキャラデザが出来てない事は普通にあります。よーく見ると隣の黒式部と同じ位の身長にしようとしたアタリも残ってるし。
でも多分一般的な漫画家さんはネーム時にキャラデザもちゃんと出来てるものだと思いますよ。
単純に「痺れさせる」だと言葉として弱いなー…。
と思ってノリで「麻酔爆発」という造語でインパクト強化を図ったけど案の定誰も疑問を抱いていないので言ったもん勝ち。
過去のあのシーンで音宮は本当はどう思っていたのか…という音宮目線で振り返る回想をめちゃくちゃ考えてたんですけどそれをやると1話では収まりきらない量だったので泣く泣くほぼ全カットです😭
その一部は例えばこんなシーン…。
どう考えても1話じゃ入り切らなそうでしょ?
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
野球をした事がないから野球漫画を描くのは難しいかなー。
と思った時に
「ちゃんとやった事ないと描いちゃダメっておかしくないか?むしろやった事ないからこそ描けるものがあるんじゃないか?」
という想いを原点にして出来た作品がこちらです。
100話を越えて今更初登場の1軍なのでインパクトが欲しいなと思ってデザインしました。
コンセプトは「バニーガール風に制服アレンジしてるコスプレ好きっ娘」です。
あくまでコスプレなのでちゃんと前は見えてます。