仮にトム・リドルが、利己的なスリザリンキャラばっかの寮じゃなく、多種多様なキャラがいる寮で、生い立ちの不幸さを拭えるくらいの愛とか温もりを見つけちゃったりなんかしたら、もしかしたらヴォルデモート化しない可能性だって万が一位あったかもと信じたい。
https://t.co/aDR5b93Zws #ハリポタ
『侵略❗️#外来いきもの図鑑 』https://t.co/I1NSzJmws8
ツマアカスズメバチはマジでヤバい🐝です。九州から本州と着々と北上しており、高層マンションだけでなく受粉をミツバチに頼る野菜や果物の農家は多大な被害を受けることになります。巣を見つけたら役所に通報して下さい。 #鉄腕DASH #グリル厄介
やるならやるで、のび太の漂流記とかヤバいやつをやってほしい。てか、今更のび太とかルパンとかをCGでやる意味って何だろう。そういうのじゃないとお金出してもらえないんだろうか。
え!ワークチェア??!ワークチェアですと?!椅子メチャクチャ大事だから、この際みんな買ってー!お絵描き家業も体が資本よ! https://t.co/9e0T2XyWo4
いい夫婦の日ですね。うちの夫婦はこんな感じで丸七年となりました。
https://t.co/ESQoV5HXEy
去年の今頃はこの本(https://t.co/zBzkCnjtTJ)の作業に追われてたなぁ…まさか、その1年後がナウシカの世界になっていようとは…本のタイトルを地でいく五輪になってしまった。
『なんてこった!🏋️♀️
#ざんねんなオリンピック物語』
描き下ろしページが、この調子で始まったら手叩いて喜ぶ。
「鬼滅の刃」最終巻の初版は395万部!物語の結末に14Pの描き下ろし&おまけ25P https://t.co/kBis6UzEgP
🛳️タイタニックが沈没した1912年って、他にも何かあった気がすると思ったら、金栗四三と三島弥彦が日本人として初めて参加したストックホルムオリンピックが開催された年だったわ。
https://t.co/zBzkCnjtTJ
#いだてん
#タイタニック
あまりの的外れ政策に、初めてハルパゴス貼る。
政府がAI婚活を後押しへ「好意を抱く可能性がある人」を提案 https://t.co/YRC6b4F5ps
今日は、南極の日らしいので、閉鎖空間でクタクタのおじさんたちがメシを食うだけなのに何故か面白い『南極料理人』と、人類がパンデミックで滅亡して南極観測基地の863名だけが生き残った『復活の日』を観ましょう。
https://t.co/Ld2JeyiBuF
https://t.co/LV9Qrw81Kh
#南極の日
ANNA SUIも良いけど、主人公炭焼き家業なんだから、もっと炭業界とのコラボがあっても良いと思うんだよな。
『レベルE』は、どの話も好きなんだけど、今あらためてめくってみると、冨樫義博先生本当すげえってなる。20年以上前の週刊少年ジャンプで、LGBTQ題材にSF描いてんだもんな…しかもメチャクチャ笑えるという…