ハリネズミが #マツコの知らない世界 で取り上げられてるから、この際なのでハリネズミの外来種問題をご紹介。野外で撮影する際はマジで気をつけてほしい。
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』https://t.co/I1NSzJmws8
どれから見よう、アメコミ映画→http://ulaken.exblog.jp/26387530/ 色々あり過ぎてわけわかめ…って人いるでしょ!とりあえずアイアンマンの1作目だけ借りてみて下さい。コレ好きになれなかったら、あなたのアメコミ映画耐性はゼロです。(←超個人的な意見なので聞き流して下さい。)
昭和19年の秋。つまり1944年の秋。神風特攻隊が初出撃したのもこの時期。 #この世界の片隅に でも、水原さんが訪ねてきたあと、戦争の足音がどんどん生活の周りに近寄ってきてた。
https://t.co/4Qwux1VCg7
https://t.co/bOK6iaVTal https://t.co/epKb0fYLXB
山の神と紹介された、オニオコゼ。
https://t.co/trX1RHxUIu
猛毒だけど、養殖もされている高級魚。唐揚げが絶品。刺されると、とにかく痛く、命を落とすことも。オコゼの仲間にはハオコゼ、オニダルマオコゼなど。刺されたら45℃以上のお湯に浸して病院へ!
#鉄腕DASH
#すごい毒の生きもの図鑑
ニジマスに続き、ガーも立ち上がった!アリゲーターガーには汽水域や沿岸部の海に生息している個体もいるのだ!
IOCの最古参委員がオリンピック1年延期の可能性もあると言及したらしいけど、その理論って
🔘中止にすると巨額で放映権を買ってる米国TV局が儲からない
🔘秋に延期するとスポーツ放映シーズンにぶつかってこれまた米国TV局が儲からない
🔘だったら1年先延ばし
https://t.co/pMHpKCMtzw
てことよね。
やはり、『侵略!外来いきもの図鑑』を全国の学級文庫に… https://t.co/TMWOz5eats
ザリガニ釣りがトレンド入りしているので、ザリガニとのつき合い方をば。
https://t.co/KjW9IcUKc8
死ぬまで飼う覚悟がないなら最初から飼ってはいけけません。捕まえた場所と違う場所に放流することは絶対にNGです。
https://t.co/2fYySF4udk
歴代の五輪会場じゃその多くが負の遺産化してるので、誘致した時点で東京もそうなることは予想されただろうに、東京だけは大丈夫とでも思ったんだろうか。
#ざんねんなオリンピック物語
https://t.co/zBzkCnjtTJ
五輪会場「負の遺産化」懸念 5施設が赤字見通しhttps://t.co/mceXdDczdT