#Netflix なら #スパイダーマン をサム・ライミとアメスパ両方見られる!違いがよくわかって面白い。http://ulaken.exblog.jp/26055982/ でも、サム・ライミ版は1のみ。2と3は?! #ネトフリ #ネットフリックス
今、映画館でやってる #父の日 にオススメな映画。
『LOGAN/#ローガン』
https://t.co/M1L7tF52mB
『#ガーディアンズオブギャラクシーリミックス 』
https://t.co/qNuCfeU6Xd
【極寒の海で泳がされた競泳選手】
近代オリンピック第1回大会の競泳会場はプールではなく海。水温は水風呂以下の13℃。泳ぎ切った優勝者のコメント「いや、勝ちたいとか負けたくないとか以前に、ただただ死にたくなかった。」https://t.co/z8O9SKcpWM
『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』
長女(7)と次女(5)、無印スパイダーマン3部作と、アメイジングスパイダーマン2作を見終わってしまい、次のスパイダーマンは無いのかと聞いてきた。ついにこの時が来てしまったか…さて、公開順で見せるか、時系列で見せるか。娘たちよ、MCUの沼へようこそ。 https://t.co/ZbEknetyy3
第1作のさくらは、丸の内の大手電機メーカーに勤めるOLなのだけど、会社の上司がセッティングしたお見合いに出席することに。寅さんが引っ掻き回して、博と結婚するけど、見合いの相手と結婚してたら多分もっと気苦労が多い生活が待っていたように見える。
#図解寅さん
https://t.co/hMrrzJFWsZ
近代五輪の父だけど、#いだてん では意外と出番が少ないクーベルタン。ヒゲの再現が素晴らしい。この人がいなければ『いだてん』という傑作大河ドラマが生まれなかったと思うとなかなか感慨深い。
『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』
https://t.co/cJz03yE99R
#いだてん帰ってきたばい
ちなみに #ジュラシックワールド 同様、 人間のエゴによって命が弄ばれている外来種の問題を、マンガとイラストでゴリゴリにわかりやすく説明した『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』https://t.co/I1NSzJmws8 好評発売中です。
こういう切ない事例が発生しないように、環境省のアメリカザリガニ防除クリアファイルを全国の小学校で配布するべきだと思うんだな。配布する際は、現行の2タイプではなく『アメリカザリガニとのつきあい方』までを記したリニューアル版にする必要があるけども。
https://t.co/mLdvErN0X7 https://t.co/1zshFxDIbR
そろそろ、ヨウシュヤマゴボウが美味しそうな実を付け始める時期なので、ちびっ子がウッカリ食べないように啓発マンガを描きました。
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/XvmWOyfxUV
捨てられて焼却炉に行くよりはマシかもしれない展開の『トイ・ストーリー3』。
#トイストーリー3
#映画を一言で説明してみる
http://ulaken.exblog.jp/25790980/
かわいいウサギの皮を被った超社会派映画。人に見ることをススメることで世界が今よりチョットだけマシになるんじゃないか…そんな気にさせてくれる映画。