魔獣を倒すため召喚された勇者はケモノ大好きプロレスラーだった。姫をジャーマンで叩き伏せ、野に放たれたケモノ(好き)。
まったくモー助・夢唄「けものみち」はケモノたちのために異世界でペットショップ経営に悪戦苦闘する日常系コメディ。全てを力技で突破するノリ、嫌いじゃない。 #1巻
深夜3時の深酒トークを真っ昼間にシラフで展開するオムニバス。位置原光Z「正しいスカートの使い方」は、男女もしくは女子同士のイマジネーション豊か(過ぎる)なエロトークを、読者という部外者目線から堪能する漫画。読後はカラダの奥が火照るツボが満載です。 #1巻
高橋よしひろ先生と言われて思い出すのが、黒咲一人「55歳の地図」。先生も犬ならアシスタントも犬な職場が紹介されていました。
犬が麻雀を打つ劇画、として一部で有名。沢本英二郎「無法者」全3巻セット。
「これは無意味なチーでは?」「しょせん犬のすることです」 #入荷情報 #セット本 #麻雀コミックス
通販ページはこちら→https://t.co/vySITw6Vn9
絵のモデルってかなり大変と聞きますが……おにお「熊西美術部らふすけ先輩」は美術モデルをする先輩の空回りコメディ。
イロイロ考えちゃってぐるぐるする先輩カワイイ。
各美術作品のフェチっぷりの解説もあったり。参考文献の「ヘンタイ美術館」が気になってます。 #1巻
ビールはうまい。
ルーツ「ルーツビア」読むと酒(主にビール)が飲みたくなる、酔っ払い漫画。
首肯するシーンは沢山ありますが、お気に入りは「外で飲むビールイズグッド!」。野球を肴に酒を飲む。うまい。楽しい。 #1巻