榎本武揚たちが8隻のフネで品川を脱走したのが旧暦の慶応四年8月19日。新暦だと1868年の10月4日。
台風「わたしも一緒に行きます!」
秋に台風が来ると、このことを思い出します。
博物館ふじの入り口すぐにあるキッチンでは、24次隊時のおせち料理の写真が見られます。伊勢海老ドーン!! すごいなあ伊勢海老なんて…人様の結婚式で半分になったグラタンぐらいでしか知らない… #ふじと南極のなかまたち
宗谷時代に「おっぱい氷山」と名付けられた氷山があったらしいので、まあ、こんなのも流れてくるんじゃないかな… と…
#ふじと南極のなかまたち
4枚まとめです! シブいゆるキャラと、コウテイペンギンに翻弄されるひとびと。 #ふじと南極のなかまたち
「ふじ」南極航海記 あとがきより。
艦長がペンギンの群れをスケッチしていたというコメントにほっこり…☺️
たくさんのアデリーペンギンの中、たまにノッソリと皇帝ペンギンが参加してるのもおもしろいです。 #ふじと南極のなかまたち
さーて今週のまとめは!アザラシを測る人・「ふじ」チャージングをする・ペンギンの怖いうわさ・第6分隊、 の4本です! #ふじと南極のなかまたち
チャージングなの?ラミングなの?どっちもカッコイイ!!