消防車も救急車も助けに来られない海の上では自分の身を守れるのは自分だけ! 避難訓練だ!お!は!し!も! (て使うかどうかは知りませんが…)
#ふじと南極のなかまたち 16話-1
#ふじと南極のなかまたち 16話-2
避難訓練その2
「最近迫り出し気味のお腹が、救命胴衣を付けたら目立たなくなった人もいた」という7次隊南極新聞記事より
#ふじと南極のなかまたち 16話-3
避難訓練のお話でした。
この大切なことが書いた金属プレート(安全守則)はふじ入ってすぐの食堂の壁にも貼ってあります。シリアスな警告なのですが、初見の素人には「どうせよと!?」となる部分
みたくんは18年後には偉いおじさまになってる設定だけど、じゃあこの時いくつくらいが適当なのか、それがわからないな… https://t.co/QZ4RjWbDcu
#ジェンツーきたよ その42、43
早くも一月が経ち、ホワイトデーも大遅刻ですが、お返しの話です。
ジェンツーついにおうちにあがる!
お友達がフグメロンの分も、と回って集めてくれた貴重な「ペンギン足形コレクション」のおかげでジェン足を描くことができました。ありがとうございます!
リプで続く #ふじと南極のなかまたち 16話「訓練しよう!」
時間あるひと向け長いモーメント▶︎
https://t.co/BFiAqsAksy
出港してからすぐに海洋観測が始まっていました。たとえゲロゲロでも毎日決められた時間に外に出て水を汲みます。学者さんが親切に難解な説明をされる瞬間が好きです。三田くんみたいになりますが…。 #ふじと南極のなかまたち 17話-1「観測しよう!」
「どうしても乗りたい希望者の中には寒中、毎朝鍛錬のため裸になり人事担当者の家の前を駆足して、その熱心さが通じてか見事乗員となった若者もいた。(ふじ南極航海記)」のところを三田くんにやってもらいました。
#ふじと南極のなかまたち 17話-2「観測しよう!」
リプで続く #ふじと南極のなかまたち 17話「観測しよう!」
時間あるひと向け長いモーメント▶︎
https://t.co/BFiAqsAksy