お話のモデルにした7次隊は帰路、ソ連基地とベルギー基地を訪問しました。越冬に入れば隊員以外の誰とも会えなくなるのはどこの国の基地も同じ。というわけでめちゃくちゃ歓迎されました🍻🍾🍷🍹🍸
最終話「🇦🇶南極へ行こう!」 #ふじと南極のなかまたち
(全24p 1/6)
「同レボ!」様ショウルームにていっぱい遊ばせてもらって印刷たーーのしー!!!ってなったので
勝手にレポ漫画を描きました。
イベント出展サークルさん限定で無料の試し刷りキャンペーンが開催中なので該当する方ぜひ!10/3(月)12:00まで!
@Do_revo2021
輸送能力が飛躍的に増えた「ふじ」。でも余計なものまで積んじゃったようで…?
「ふじ」が晴海を出港して間も無く、密航者が見つかったそうです。そんな衝撃エピソード…描くしかない… #ふじと南極のなかまたち 13話
航海中、もし怪我や病気や虫歯になったら? →大丈夫! 「ふじ」にも看護師と歯科医師が乗っています!(医師の年もある)。「ふじ」では200人以上の健康を少ない人数で支えるので大変そう。船酔いは診てもらえる?それはどうかな! #ふじと南極のなかまたち 7話め。
#ふじと南極のなかまたち 新作です。
「ふじ」が初めて寄港したとき、フリーマントルではコアラ人形のお土産がほとんどなくなって、値段も少し上がってしまったとのこと。船内で発行された新聞には左うちわを持った土産屋店主が「年末まで寝て暮らす」と喜んでいるイラストが描かれています。
南極観測隊は、出港したら南極に着くまで何もすることはないのでしょうか。いやいやまさか、いっぱいやることありますよ!というわけで船上観測のお話です。#ふじと南極のなかまたち 7話め
ウワァーッ!
ペンギンって警戒心ないのかーっ⁈
#ふじと南極のなかまたち https://t.co/2hJw9l5Fvr
フネが赤道を通過するときのお祭り「赤道祭」。ふじ初の赤道祭は儀式と宴会芸で盛大に行われました。このことを漫画にするために実際の写真を見たりしましたが、漫画の方がだいぶ、マイルドです。
#ふじと南極のなかまたち 19話「赤道祭とオトメたち」(1/2)