龍継最新話、解ってたけどもうキー坊はこの頃ほどストイックにやってないんだな……(キー坊ももうオッサンだし)
『日がな半日ゲーム部暮らし』がセールで一冊99円! 全部買っても400円以下。買って! ゲーム部の3年間を淡々と描いた四コマ漫画で、新入生だったみひろが先輩になって、卒業していくまでがとてもいいんだ。みんないい子だし(PS2が現役だった頃の話だけど普遍性はある)
https://t.co/CMJ5eMLOSK
龍継25巻の鬼龍VSゴリラ、マジで読者の想像を超えた戦いだし、パクと双璧をなす衝撃だったよ……(「なにを言っているんだ?」は読者の台詞だよ)
https://t.co/B9S2xLIf3m
先日オススメした『モテ考 30歳独身漫画家がマイナスから始める恋愛修業』がKindleで44%バック! 「生まれながらの陽の者ではない」という自覚がある方こそ共感できるところの多い漫画だと思ってます(失礼だろ!) でも恋愛修業のゴールで感動するので読んでほしいです
https://t.co/Jbyht38SGm
吉本先生のネームセンス由来かもしれないけど、早乙女先生は明らかに台詞も面白いんだよな(多分、実際に何割かはこう言ってたんだと思う)
早乙女先生(仮)の真名を探るのは野暮ってもんだぜ……(基本、みんな仮名の筈だけどちょっと味が違うな)
るろ剣未読のフォロワーさんが、バス江のこのネタを確かめるために全巻買ってて笑った(まあ最終章だから正しい判断だ) https://t.co/uBrY3kM9JA
確かに人脈や交流関係も力の内ではあるんだけど、あんまり人脈アピールばっかりされると『TWO突風』のヒーマの気持ちになっちゃうな……
https://t.co/LMPKFvaN6e