4/4に東京で開催の「アメイジング商店街Vol.1」出展します。
今回は緊急発行の新刊「幻の藤子アニメ「フータくん」は確かに広島で放送されていた」を出します。
余裕があれば「電人アロー/サブマリン707/冒険ダン吉」本も出します。「ビデオソフト研究」ほか既刊持込も有。
https://t.co/VqgmKuEN2b
ソランの宮腰義勝の古典学習漫画「好色五人女」。こんな作風になってたのか。
このシリーズは矢代まさこ、桑田次郎、堀江卓らも描いているが、この本が突出してエロい。構成:辻真先。
「おさきに失礼!」
まさに理想の、同級生のHビデオ撮影にかけた性春。
「ミラクル・ランジェリー」に匹敵する名作だと思うが、イマイチ知名度が無い。
周りのクラスメイトがビデオに出演する中、自己肯定感が低く撮影に乗り気でないクラスの地味女子が、最終的に出演してくれるシーンが凄く良い。 https://t.co/Ia6wcbAUu6
大本営報道班員が主役の戦場ロマン物「南十字星」。
エロ漫画雑誌なのにエロ皆無の回があったりする硬派作品。1年間、毎号巻頭固定で連載。人気があったんだろうか。
ストーリーの何割かは実体験だと思う。
・「激画ジャック」に掲載された「夢二慕情」という作品が、第1回では宗像ハンニ原作、途中からレオ西村原作になっている。
・「漫画ハンター」にレオ西村原作の「妖霊千一夜」という作品が掲載されているが、その2年前にほぼ同じ作品が「漫画エロス」に載っていて、その原作者が宗像ハンニ。