レオ・ニシムラ原作の「シルクロード」(作画:束田きよし)第4話。某氏の協力で入手。
囚われた妹を仮死状態にして救出。
意外とお色気少なめで硬派な話(この雑誌自体がそういう傾向のような気もする)。
本日のレオ・ニシムラ案件。
「南十字星」6話。君島戦場報道班員がビルマ王族末裔の姉妹と出会う話。
全話コンプリートまであと7話...
本日のレオ・ニシムラ案件。
「シルクロード」(作画:束田きよし)第3章「シラーズの美少女」。
ペルシャ小国の王子は攫われた姫君を奪還しに「死の塔」があるブハラに潜入する。
だがその頃、人身売買で売られた姫君はブハラの王に抵抗し、死刑を宣告されていた…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「女体密猟魔」(原作:くるみ明、作画:さくら光)
レオ・ニシムラの変名案件じゃないかなぁ。
・掲載誌が漫画エロス。
・人物紹介の独特の文体。
・プレイルームの部屋番号が「707」。
・幻お流の秘術「幻流くの一しぼり」と同じネタがある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
浮世絵千一夜のスタッフは基本的に変名だが、原動画の熊沢年男は、戦前からのベテランアニメーター・熊川正男(熊川正雄)だと推測。
だとすると、その関係者で小松原姓と村田姓のアニメーターというと...
背景の勝又穣治と赤保谷愛花もどこかで聞いたことがある名字。意外と直系の東映系スタッフ。
本日のレオ・ニシムラ(宗像ハンニ)案件。
「ギャンブル無宿」第2回。
連載2回目にしてタロットカードが出てきて、既にギャンブルの話ではなくなっている。珍しく内容的にハズレな作品。この回か次回で終了したようだ。