束田きよし「悦楽秘画くずし」
「漫画ハンター」77年2月号。
売れない浮世絵師が雲助に自分の妻を犯させて、それをモデルに最高の浮世絵を描き上げる話。
時期と題材的にレオ・ニシムラ案件かと思ったが、束田単独クレジット。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「妖婉蛇淫賦」第10話
田渕通産大臣は政財界の黒幕・竜王の金と権力で首相となった。
田渕の娘・美輪は竜王の性奴隷となっていたが、サンカの末裔「傀儡流れ族」の秘宝のマリア像に隠された秘図を発見する。
竜王は流れ族の霧子を拷問にかけて財宝の在り処を探るが、一族の女王・夕子が奪還に向かう!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「女体密猟魔」(原作:くるみ明、作画:さくら光)
レオ・ニシムラの変名案件じゃないかなぁ。
・掲載誌が漫画エロス。
・人物紹介の独特の文体。
・プレイルームの部屋番号が「707」。
・幻お流の秘術「幻流くの一しぼり」と同じネタがある。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
浮世絵千一夜のスタッフは基本的に変名だが、原動画の熊沢年男は、戦前からのベテランアニメーター・熊川正男(熊川正雄)だと推測。
だとすると、その関係者で小松原姓と村田姓のアニメーターというと...
背景の勝又穣治と赤保谷愛花もどこかで聞いたことがある名字。意外と直系の東映系スタッフ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
宇宙少年ソランの作者のエロ劇画も載ってた。
宮腰義勝「幻相エロス 恍惚の女」
マリファナ&ボクシングのサドマゾ物。