これですね(『るんるんカンパニー』電書版発売中) https://t.co/dUXrMI0opa
これですね(とり・みき『ロボ道楽の逆襲』より) https://t.co/ztKbLdK9Dy
ありがとうございます。それは『人達』ではなくて『もう安心。』です(電書版発売中) https://t.co/D1J1hbhuSv
でやっぱり描いた(『るんるんカンパニー』『てりぶる少年団』『渋谷の螺子』『とりから往復書簡』)
火浦さんのイメージは Girls On The Beach だったみたいですけどマンガではYour Summer Dream に変えました https://t.co/ITlH0quQQy
私は複数の作品にまたがって同じキャラクターを出しがちなんですが、四十数年のキャリアの中で一回しか登場してないキャラもあって、例えばこの人がそうでした(『るんるんカンパニー』まぼろし裁判!?の巻) https://t.co/JPU2iL4uzW
よく憶えてらっしゃいますね。ただし載ったのは「モノ・マガジン」でした。 https://t.co/fNqCovI6yg
京都のタクシーの運転手さんが車中で観光客に話すことは基本的に定型のある「ネタ」だと思って聞いたほうがいいですよね。目的地や距離からネタを選んでる。で、中には下品な人や致命的にセンスの悪い人もいる、と。画像はとり・みき×ゆうきまさみ『新・土曜ワイド殺人事件』より(電書版発売中)