これですね(『もう安心。』より「玉」※電書版発売中) https://t.co/RxUanzYYyC 
   ★自らの死期を感じつつある皇帝ウェスパシアヌスは、参内したプリニウスにミセネムのローマ艦隊の指揮を執るよう命じます。
https://t.co/MyhpAkPUWf 
   いびつなほうが面白いから。登場シーンも単なるカット割りです。しいていうならマグマ大使ですが描いたときはそこまで意識してません。  https://t.co/263pg0IdpT
   【前澤氏ISS到着記念】これですね。オロナイン万能説が話題になった吾妻ひでおさんの『つかれる方程式』もそうですが、SF作家/マンガ家なら一度はトライしたくなる方程式物。 https://t.co/UqQ8iTmsxP 
   ★とり・みき「ナカグロへの道」(16)えびの地震と「光映」の焼失|熊本日日新聞
今回はえびの地震と東宝と日活作品を観てきた映画館の火事(写真は当時の熊日の記事)について。えびの地震は子供には恐怖でしたが地球科学への興味の発端ともなりました。
 https://t.co/7UU99w8jvG 
   それは『すけこまくん』(チャンピオンコミックス版『クルクルくりん』6巻に収録)の第6話に出てくるギャグです。 https://t.co/BqH1t06Nld 
   『プリニウス』第11巻に登場する琥珀。先日のトークショーでヤマザキさんは「プリニウスはコモ湖の森育ちなので木の樹脂が虫を包むことは当然知っていただろう」と語っていました>RT 
   こちら2冊も祖父江さんのデザイン。以下同文。 
https://t.co/ViFDzcfNAk