「イタイ話」最大のヒットはこの「寝ぼけてカミソリで歯をみがいた話」でしょう。毎年ツイッターでも複数の方が話題にされ回ってきます。このエピソードを含む数編は現在発売中の松田哲夫さん編纂のアンソロジー『目をこらせば』に収録されています。
https://t.co/mSR2aXlEGt
『オリンピア・キュクロス』最新話読みました。今回デメトリオスがスリップするのはコロナ禍の現在の日本。巖谷博士との会話で伝染病と政情不安につけいったファシズムの台頭の歴史が語られます。最後に湯舟から現れるのはもしかして……。
これですね(ACT27「イタイ話 パート4」) https://t.co/CGkLT3GWdy
どちらも7~8ページサイレントのヤツですね>「茶人」「渡世人」
いまだからいいますが校了間際で写植を打ってる時間がないとき、よくやりました
https://t.co/RihEdVhrEo
あ、でもこの人は出てるか(博士でなくて鑑識ですが) https://t.co/ILx2aOscmF
→さらにややこしいのは、私のマンガはこれが「怪奇大作戦」の1エピソードとして作られていたら、という架空の裏設定で描いています。当然明智探偵や警部の顔はあの人やあの人に酷似しています。