★本日12/9「おすすめ文庫王国2023」発売されました。とり・みきのSF大将、今年は「ヨーロッパ・イン・オータム」です。パロディ元の小説は『冷食捜査官』とか好きな人は好きかもしれない。
本の雑誌社の最新刊|WEB本の雑誌 https://t.co/uFtipjRsbY
逆にいうと「出版社も作品ごとに違えば単巻作品が多い」のに、よく年金受給年齢までとぎれずにあちこちから本を出してもらえたことである。出せるように動いてくれた人がそのときどきで各出版社にいた、ということでありますね。ありがたや節を踊ります。
総じて今のマンガ家さんたちは時間経過やセリフに頼らない感情の描き方が巧いですね。ストーリー第一主義ではないというか。ちなみに同じようなネタを使っても私だとかようなくだらないギャグにしかなりません。
これかな(『クルクルくりん』25話「くりんVSオバケ!?」)。先達のギャグを後進に伝えられてよかった。 https://t.co/FdJzCCQkv2
よく見つけましたね(左:手塚治虫『大洪水時代』右:とり・みき『てりぶる少年団』) https://t.co/8g9JkGR32n
これですが、番組と提携してた航空会社だったのでさすがに局に苦言がきたらしく、プロデューサーから笑顔でやんわり怒られました。担当Pは度量があったな。 https://t.co/4XLJyj7lYH
「アオは悲し浅間山!!の巻」より。いい話だなあ(なのか) https://t.co/9PTBEclEYq
古代ギリシアの天文学者ポセイドニオスとヒッパルコスの名はアンティキティラ・マシーンの開発者という設定で第8巻55話「ミノタウルス」に出てまいります。